時間が出来たので、先日の日本選手権の内容でも。
デッキは赤緑の高速ビートダウン。
ステロイドよりはスライに近いかも
デッキ「赤緑ビートダウン」
ぼろ布食いの偏執狂 4
切り裂き隊の壊し屋 4
ジャンドの斬刃 4
地獄火花の精霊 4
ボガートの突撃隊 4
地獄の雷 4
血編み髪のエルフ 4
炎の投げ槍 4
火葬 4
ギトゥの宿営地 3
樹上の村 1
変わり谷 2
火の灯る茂み 4
カープルーザンの森 4
山 6
森 4
サイドボード
火山の流弾 4
恒久の拷問 3
悪意に満ちた幻視 3
苦悩火 3
野生語りのガラク 2
1戦目 ジャンドビート ○○
こっち先攻でぼろ布、斬刃、ボガートと続き、火葬とジャベリン撃って勝ち。
2ゲーム目はヒル、トリナクスと並べられるが、トリナクスを火葬で焼いて、ヒルの効果に対応して流弾撃ったら後続が続かないみたいで、殴りきって勝ち。
2戦目 ジャンドコントロール ○×○
後攻スタートだが、相手が土地並べてる間に殴りきって勝ち。
2ゲーム目はx3の溶岩崩れが刺さりまくってorz
3ゲーム目は先攻からぶんぶんで(ry
3戦目 白緑ビート ××
もっとも当たりたくなかった相手。
相手先攻で、賛美婆、苦行者、しもべとまわりこっちのクリーチャーは次々と流刑される、負け・・・。
2ゲーム目、ブレンタン×2、台所×2は無理。
4戦目 青白ヒバリ ○○
3ターン目に熟考を想起するデッキには負けません。
2ゲーム目、ルーンの光輪でボガート指定されるも、地獄火花が走りまくって勝ち。
5戦目 5cコントロール ○○
3ターン目に熟考を想起するデッキには(ry
3ターン目に熟考を(ry
6戦目 ジャンドビート ○○
こっち先攻で地獄火花×2で殴った後ジャベリン×3で勝ち
2ゲーム目はお互いクリーチャーを焼き合いながら少しずつ殴ったところで、ガラク経由からx9の苦悩火で勝ち。
7戦目 赤緑ビート ×○×
構成は少し違えど同系対決。
お互い殴りあったところで、相手にロクソドンの戦槌ががががががg
2ゲーム目、こっちぶんぶんで先攻ゲー。
3ゲーム目、お互い殴り合って相手ライフあと6、土地が3枚、手札には2枚の火葬、「俺のターン、ドロー!」・・・・もう解りますよね・・・。
結果、後1勝すれば予選通過出来たかも。
カードゲームは右手だということがよく解りました。ハイ。
さあ、M10のルール改正の記事でも見ておこうかな。
デッキは赤緑の高速ビートダウン。
ステロイドよりはスライに近いかも
デッキ「赤緑ビートダウン」
ぼろ布食いの偏執狂 4
切り裂き隊の壊し屋 4
ジャンドの斬刃 4
地獄火花の精霊 4
ボガートの突撃隊 4
地獄の雷 4
血編み髪のエルフ 4
炎の投げ槍 4
火葬 4
ギトゥの宿営地 3
樹上の村 1
変わり谷 2
火の灯る茂み 4
カープルーザンの森 4
山 6
森 4
サイドボード
火山の流弾 4
恒久の拷問 3
悪意に満ちた幻視 3
苦悩火 3
野生語りのガラク 2
1戦目 ジャンドビート ○○
こっち先攻でぼろ布、斬刃、ボガートと続き、火葬とジャベリン撃って勝ち。
2ゲーム目はヒル、トリナクスと並べられるが、トリナクスを火葬で焼いて、ヒルの効果に対応して流弾撃ったら後続が続かないみたいで、殴りきって勝ち。
2戦目 ジャンドコントロール ○×○
後攻スタートだが、相手が土地並べてる間に殴りきって勝ち。
2ゲーム目はx3の溶岩崩れが刺さりまくってorz
3ゲーム目は先攻からぶんぶんで(ry
3戦目 白緑ビート ××
もっとも当たりたくなかった相手。
相手先攻で、賛美婆、苦行者、しもべとまわりこっちのクリーチャーは次々と流刑される、負け・・・。
2ゲーム目、ブレンタン×2、台所×2は無理。
4戦目 青白ヒバリ ○○
3ターン目に熟考を想起するデッキには負けません。
2ゲーム目、ルーンの光輪でボガート指定されるも、地獄火花が走りまくって勝ち。
5戦目 5cコントロール ○○
3ターン目に熟考を想起するデッキには(ry
3ターン目に熟考を(ry
6戦目 ジャンドビート ○○
こっち先攻で地獄火花×2で殴った後ジャベリン×3で勝ち
2ゲーム目はお互いクリーチャーを焼き合いながら少しずつ殴ったところで、ガラク経由からx9の苦悩火で勝ち。
7戦目 赤緑ビート ×○×
構成は少し違えど同系対決。
お互い殴りあったところで、相手にロクソドンの戦槌ががががががg
2ゲーム目、こっちぶんぶんで先攻ゲー。
3ゲーム目、お互い殴り合って相手ライフあと6、土地が3枚、手札には2枚の火葬、「俺のターン、ドロー!」・・・・もう解りますよね・・・。
結果、後1勝すれば予選通過出来たかも。
カードゲームは右手だということがよく解りました。ハイ。
さあ、M10のルール改正の記事でも見ておこうかな。
コメント
親和、ゴブリンで0-3やってた時代もあったというのに、大きくレベルアップしたなw