デッキのメインを調整した。
返すターンにマナクリーチャーをやられると機能しない、思考囲いなんてきたときには・・・orz
など、初手に痛い動きをされることが多々あることから、前半の動きにもっと幅を持たせて柔軟に動けるように多少いじった。
できた結果がコレ
極楽鳥 4
ラノワールのエルフ 4
大爆発の魔道士 4
朝の歌のマラレン 1
薄暮の大霊 1
墓忍び 1
名も無き転置 4
原初の命令 4
涙の雨 4
野生語りのガラク 3
小悪疫 3
魔力変 4
ラノワールの高原 4
光り葉の宮殿 4
偶像の石塚 4
変わり谷 2
森 8
え!?何が変わってるのかって?
入ってるじゃないか「小悪疫」が!
そう、マナクリーチャーと相性が悪いからって最初に抜けたアイツがぁ〜〜。
マナクリーチャーがやられても2ターン目から土地破壊を可能にすることで相手の動きを制限でき・・・ればいいなぁと・・・。
さて、調整でもするか。
返すターンにマナクリーチャーをやられると機能しない、思考囲いなんてきたときには・・・orz
など、初手に痛い動きをされることが多々あることから、前半の動きにもっと幅を持たせて柔軟に動けるように多少いじった。
できた結果がコレ
極楽鳥 4
ラノワールのエルフ 4
大爆発の魔道士 4
朝の歌のマラレン 1
薄暮の大霊 1
墓忍び 1
名も無き転置 4
原初の命令 4
涙の雨 4
野生語りのガラク 3
小悪疫 3
魔力変 4
ラノワールの高原 4
光り葉の宮殿 4
偶像の石塚 4
変わり谷 2
森 8
え!?何が変わってるのかって?
入ってるじゃないか「小悪疫」が!
そう、マナクリーチャーと相性が悪いからって最初に抜けたアイツがぁ〜〜。
マナクリーチャーがやられても2ターン目から土地破壊を可能にすることで相手の動きを制限でき・・・ればいいなぁと・・・。
さて、調整でもするか。
フルボッコ・・・。
2008年5月27日本日、日本選手権用のデッキを調整。
青系のコントロールと対戦・・・・・・フルボッコorz
構成がビッグマナに近いからか、青(特にパーミッション)には勝てる気しねぇ。
トップメタがフェアリーという現状でこれはかなりヘコむ。
でも、パーミ対策って何?「難問の鎮め屋」とか?
とりあえず「雲打ち」「突風線」でもいれるか・・・。
青系のコントロールと対戦・・・・・・フルボッコorz
構成がビッグマナに近いからか、青(特にパーミッション)には勝てる気しねぇ。
トップメタがフェアリーという現状でこれはかなりヘコむ。
でも、パーミ対策って何?「難問の鎮め屋」とか?
とりあえず「雲打ち」「突風線」でもいれるか・・・。
デッキ考えてたんだが
2008年5月23日コメント (1)なかなか思い浮かばないなぁ。
メタデッキもあまり変わらないから対策はしやすいんだが、その対策で勝てるかというと・・・。
「残忍なレッドキャップ」でもいれて試してみるか。
メタデッキもあまり変わらないから対策はしやすいんだが、その対策で勝てるかというと・・・。
「残忍なレッドキャップ」でもいれて試してみるか。
調整の日々
2008年5月21日火曜は見るTVが多くて困る・・・といってもアニメばかりだが。
とりあえず、隠の王まで見てからデッキ調整。
メインはあまりいじれそうに無い、というかなにも思いつかなかったのでサイドボードを作ってみた。
先攻で1ゲーム目を取りに行くデッキなので、2、3ゲーム目で必ず後攻になるときにどうするか。
現在のサイドボード
滅び 4
調和 3
思考の粉砕 2
薄暮の大霊 1
叫び大口 2
台所の嫌がらせ屋 3
と、キッチンを除く12枚をマナクリ等と入れ替え黒緑コントロールにシフトする感じに。
これでエルフや他のビートダウンには結構勝てる。
が・・・
フェアリーはダメだ・・・(;;)
突風線なり雲打ちなり積まないとかてねえ。
さてどうするか・・・。
とりあえず、隠の王まで見てからデッキ調整。
メインはあまりいじれそうに無い、というかなにも思いつかなかったのでサイドボードを作ってみた。
先攻で1ゲーム目を取りに行くデッキなので、2、3ゲーム目で必ず後攻になるときにどうするか。
現在のサイドボード
滅び 4
調和 3
思考の粉砕 2
薄暮の大霊 1
叫び大口 2
台所の嫌がらせ屋 3
と、キッチンを除く12枚をマナクリ等と入れ替え黒緑コントロールにシフトする感じに。
これでエルフや他のビートダウンには結構勝てる。
が・・・
フェアリーはダメだ・・・(;;)
突風線なり雲打ちなり積まないとかてねえ。
さてどうするか・・・。
久々にブログ再開
2008年5月20日久々にブログ再開。
2年前は見事に三日坊主、今度は何日もつかな・・・。
今日はMTGの日本選手権に出るためのデッキを友人と調整。
使用カードは友人に「環境に合わないから弱い」と言われ続けながらも使っている「涙の雨」。
要するにランデス。
2ターン目に3/3エルフや苦花のようなパワーカードが高速で出る時代にランデスはどうかと・・・とりあえずデッキは下記に。
極楽鳥 4
ラノワールのエルフ 4
大爆発の魔道士 4
朝の歌のマラレン 1
薄暮の大霊 1
墓忍び 1
名も無き転置 4
原初の命令 4
涙の雨 4
野生語りのガラク 3
ムウォンヴーリーの酸苔 3
魔力変 4
ラノワールの高原 4
光り葉の宮殿 4
地平線の梢 3
偶像の石塚 4
変わり谷 2
森 6
現在でこんな感じ。
これ以上いじるところがないような気がする・・・。
いやいやまだなにかあるはず、もっと考えるんだ俺!
2年前は見事に三日坊主、今度は何日もつかな・・・。
今日はMTGの日本選手権に出るためのデッキを友人と調整。
使用カードは友人に「環境に合わないから弱い」と言われ続けながらも使っている「涙の雨」。
要するにランデス。
2ターン目に3/3エルフや苦花のようなパワーカードが高速で出る時代にランデスはどうかと・・・とりあえずデッキは下記に。
極楽鳥 4
ラノワールのエルフ 4
大爆発の魔道士 4
朝の歌のマラレン 1
薄暮の大霊 1
墓忍び 1
名も無き転置 4
原初の命令 4
涙の雨 4
野生語りのガラク 3
ムウォンヴーリーの酸苔 3
魔力変 4
ラノワールの高原 4
光り葉の宮殿 4
地平線の梢 3
偶像の石塚 4
変わり谷 2
森 6
現在でこんな感じ。
これ以上いじるところがないような気がする・・・。
いやいやまだなにかあるはず、もっと考えるんだ俺!
ふぅ・・・
2006年5月18日今日のバイトは新人ばっかで超ウゼー。
なんかやたら忙しく感じたし・・・。
家に帰っても疲れすぎて何もする気しねーよと。
ま、MTGの日本選手権が近いので、デッキの調整でもするか・・・。
なんかやたら忙しく感じたし・・・。
家に帰っても疲れすぎて何もする気しねーよと。
ま、MTGの日本選手権が近いので、デッキの調整でもするか・・・。
疲れた・・・
2006年5月17日バイト激疲れ・・・
8時入りで7時半頃に行ったら店長から「直ぐ入ってくれへん?」だって。
俺だって疲れてるんだよ!と・・・
まぁ後は家帰って「車輪の国、向日葵の少女」の2週目をするだけなんだが・・・
8時入りで7時半頃に行ったら店長から「直ぐ入ってくれへん?」だって。
俺だって疲れてるんだよ!と・・・
まぁ後は家帰って「車輪の国、向日葵の少女」の2週目をするだけなんだが・・・
本日から使用開始。
2006年5月16日ブログを作ってみた。
とりあえず、趣味のこととか、現実逃避とかいろいろ書いてみようと思う。
始めはテストも兼ねてこれくらいだが、定期的にかけるよう努力はしてみよう。
とりあえず、趣味のこととか、現実逃避とかいろいろ書いてみようと思う。
始めはテストも兼ねてこれくらいだが、定期的にかけるよう努力はしてみよう。