少しづつ、時間のある時にいろいろと見ているのですが・・・
「ワールドウェイク」情報遅すぎねぇかい?
まだ、レアとコモン数枚しか知らないのですが、私・・・
実際は調べればもっと出てくるのでしょうが、パッと見でこのぐらいは少ない・・
まぁ、以前のコンフラックスの時のような流出問題があってもどうかと思いますがねw
最近はあまり時間がないのでMOに手を出してみようかと考え中・・・
「ワールドウェイク」情報遅すぎねぇかい?
まだ、レアとコモン数枚しか知らないのですが、私・・・
実際は調べればもっと出てくるのでしょうが、パッと見でこのぐらいは少ない・・
まぁ、以前のコンフラックスの時のような流出問題があってもどうかと思いますがねw
最近はあまり時間がないのでMOに手を出してみようかと考え中・・・
新年明けましておめでとう御座います。
と、いいつつも、もう仕事が始まってます。
次の連休明けには学校勤務も始まり・・・
ゲームする時間がないなぁ。
ファンタシースターだけで正月が終わっちまった・・・
何時になったらFF13出来るんだろう・・・orz
と、いいつつも、もう仕事が始まってます。
次の連休明けには学校勤務も始まり・・・
ゲームする時間がないなぁ。
ファンタシースターだけで正月が終わっちまった・・・
何時になったらFF13出来るんだろう・・・orz
最近PCを起動することがないほど忙しい。
FF13を購入したいが、いろいろと都合もあって、PS3がまだ箱の中。
年末も休みが1週間もないとかorz
FF13を購入したいが、いろいろと都合もあって、PS3がまだ箱の中。
年末も休みが1週間もないとかorz
気付けば12月も中ごろに;;
論文の追い込みに苦しみつつ、ガンダムとファンタシースターを交互にプレイ。
さらに、テイルズ、FF13、らきすた、と購入予定がズラリorz
PS3は購入したが、まだ箱から一度も出てません。
ぎゃざ(スタンダード)はひとまず小休止。
メタも固まって動きが少ないので、新しいことを思いついたらデッキを作ろう。
論文の追い込みに苦しみつつ、ガンダムとファンタシースターを交互にプレイ。
さらに、テイルズ、FF13、らきすた、と購入予定がズラリorz
PS3は購入したが、まだ箱から一度も出てません。
ぎゃざ(スタンダード)はひとまず小休止。
メタも固まって動きが少ないので、新しいことを思いついたらデッキを作ろう。
一月ほど前から紅蓮術士の昇天にはまってます。
このデッキばっかり改築してる気がするなぁ。
赤青昇天コントロールver3
思案 4
噴出の稲妻 4
紅蓮術士の昇天 4
二重否定 4
紅蓮地獄 4
複製の儀式 4
稲妻 4
苦悩火 4
俗世の相談 4
沸騰する小湖 4
山 8
島 9
ガーゴイルの城 2
変更点は「複製の儀式」
一枚でフィニッシャー、ブロッカーの生成が出来ます。
今はビートダウンばかりの環境なので、コピー対象には困りません。
後半、キッカーでプレイできれば、ほぼ勝ちですね。
さぁ久々に吸血鬼を改良するか(黒タッチ青を考え中)
このデッキばっかり改築してる気がするなぁ。
赤青昇天コントロールver3
思案 4
噴出の稲妻 4
紅蓮術士の昇天 4
二重否定 4
紅蓮地獄 4
複製の儀式 4
稲妻 4
苦悩火 4
俗世の相談 4
沸騰する小湖 4
山 8
島 9
ガーゴイルの城 2
変更点は「複製の儀式」
一枚でフィニッシャー、ブロッカーの生成が出来ます。
今はビートダウンばかりの環境なので、コピー対象には困りません。
後半、キッカーでプレイできれば、ほぼ勝ちですね。
さぁ久々に吸血鬼を改良するか(黒タッチ青を考え中)
ドリームパーティーに行きました
2009年11月16日 趣味先日、ドリームパーティー2009大阪(インテックス大阪)に言ってきました。
アーリーチケット使用なので、10:00じ集合で9:30に現地入り。
夏のコミケの後だからか、それとも冬のコミケ前だからか、あまり人がいないような・・・。
まぁ大手が来ていないのというのが一番の理由だろうが。
開場後はいつものようにQCグループに突撃。そこからぐるっと一周という感じに。
今回の戦利品
Sphere
・テレカ1枚
・タペストリー(秋葉原ゲームコレクション販売)2本
CUBE
・テレカ1枚
RCOCOWORKS
・テレカ1枚
eufonie
・グッズセット
Ricotta
・テレカ2枚
戯画・パートナーズブランド(Loversoul)
・テレカ1枚
AHBAR
・テレカ2枚
・タペストリー1本
Clochette
・テレカ1枚
コンチェルト
・テレカ1枚
・イラスト(サイン入り)色紙セット
ぶっちゃけ、今回は少ないと思う。
大手が来ていないんじゃ仕方ないね。
パープルなんかは大阪には来ていないので通販するしかないとかw
ま、気持ちを年末モードに切り替えて頑張るぞっと!!
アーリーチケット使用なので、10:00じ集合で9:30に現地入り。
夏のコミケの後だからか、それとも冬のコミケ前だからか、あまり人がいないような・・・。
まぁ大手が来ていないのというのが一番の理由だろうが。
開場後はいつものようにQCグループに突撃。そこからぐるっと一周という感じに。
今回の戦利品
Sphere
・テレカ1枚
・タペストリー(秋葉原ゲームコレクション販売)2本
CUBE
・テレカ1枚
RCOCOWORKS
・テレカ1枚
eufonie
・グッズセット
Ricotta
・テレカ2枚
戯画・パートナーズブランド(Loversoul)
・テレカ1枚
AHBAR
・テレカ2枚
・タペストリー1本
Clochette
・テレカ1枚
コンチェルト
・テレカ1枚
・イラスト(サイン入り)色紙セット
ぶっちゃけ、今回は少ないと思う。
大手が来ていないんじゃ仕方ないね。
パープルなんかは大阪には来ていないので通販するしかないとかw
ま、気持ちを年末モードに切り替えて頑張るぞっと!!
何週間かぶりのFNMに参加~。
デッキは以前の日記で掲載した赤青昇天コン。
昇天が回りだすと楽しいんですよねー。
デッキレシピ↓
「赤青昇天コントロールver2」
失われた真実のスフィンクス 3
思案 4
噴出の稲妻 4
紅蓮術士の昇天 4
二重否定 3
紅蓮地獄 3
ジェイス・ベレレン 2
精神の制御 2
稲妻 4
苦悩火 4
俗世の相談 4
沸騰する小湖 4
山 8
島 9
ガーゴイルの城 2
サイドボード
瞬間凍結 4
二重否定 1
急転回 4
ジェイス・ベレレン 2
精神の制御 2
紅蓮地獄 1
失われた真実のスフィンクス 1
1戦目 赤白上陸ビート ○○
1、2戦とも紅蓮地獄が刺さる刺さるw
2戦目 白単ビート ○○
細かくクリーチャーを除去して、昇天とガーゴイルで勝ち。
2ゲーム目に出てきたウワサの「悪斬の天使」は精神の制御でおいしく頂きました
3戦目 ジャンド続(ry ×○×
もはや説明いらずのジャンド。
相手先攻から、ヒル、エルフ、エルフの流れ。
何とか捌くも若ドラ降臨、orz
2ゲーム目は、ジャンドガンメタのサイドが火を噴いた。
3ゲーム目は最初と同じような展開に。瀝青破→エルフ→トリナクスとかはじめて見たよw
4戦目 アガディーム黒t赤コン ×○○
気持ちよく苦悩火を決められました。
その後、サイドの急転回が思考の粉砕と苦悩火を曲げましたw
久々のコントロールは面白いね。
個人的には「苦悩火」4枚は正解だと思ってる。
いつでも使えるからね。
いろいろあってZENのレアを結構な数手に入れました。さあどんなデッキを作ろうかな。
個人的には「複製の儀式」がオヌヌメ。
デッキは以前の日記で掲載した赤青昇天コン。
昇天が回りだすと楽しいんですよねー。
デッキレシピ↓
「赤青昇天コントロールver2」
失われた真実のスフィンクス 3
思案 4
噴出の稲妻 4
紅蓮術士の昇天 4
二重否定 3
紅蓮地獄 3
ジェイス・ベレレン 2
精神の制御 2
稲妻 4
苦悩火 4
俗世の相談 4
沸騰する小湖 4
山 8
島 9
ガーゴイルの城 2
サイドボード
瞬間凍結 4
二重否定 1
急転回 4
ジェイス・ベレレン 2
精神の制御 2
紅蓮地獄 1
失われた真実のスフィンクス 1
1戦目 赤白上陸ビート ○○
1、2戦とも紅蓮地獄が刺さる刺さるw
2戦目 白単ビート ○○
細かくクリーチャーを除去して、昇天とガーゴイルで勝ち。
2ゲーム目に出てきたウワサの「悪斬の天使」は精神の制御でおいしく頂きました
3戦目 ジャンド続(ry ×○×
もはや説明いらずのジャンド。
相手先攻から、ヒル、エルフ、エルフの流れ。
何とか捌くも若ドラ降臨、orz
2ゲーム目は、ジャンドガンメタのサイドが火を噴いた。
3ゲーム目は最初と同じような展開に。瀝青破→エルフ→トリナクスとかはじめて見たよw
4戦目 アガディーム黒t赤コン ×○○
気持ちよく苦悩火を決められました。
その後、サイドの急転回が思考の粉砕と苦悩火を曲げましたw
久々のコントロールは面白いね。
個人的には「苦悩火」4枚は正解だと思ってる。
いつでも使えるからね。
いろいろあってZENのレアを結構な数手に入れました。さあどんなデッキを作ろうかな。
個人的には「複製の儀式」がオヌヌメ。
先日のデッキから改築しました。
「赤青昇天コントロールver2」
失われた真実のスフィンクス 3
思案 4
噴出の稲妻 4
紅蓮術士の昇天 4
二重否定 3
紅蓮地獄 3
ジェイス・ベレレン 2
精神の制御 2
稲妻 4
苦悩火 4
俗世の相談 4
沸騰する小湖 4
山 8
島 9
ガーゴイルの城 2
前回からの改築
・マゴーシは起動タイミングが少なすぎるのでボツ
・突入はキッカーが回りだすと強いが序盤が弱いので・・・
・2色では弱いが、それでも素早く掘り進める為の俗世の相談
って、ところでしょうか
時間のねじれは昇天やジェイスがあれば強いのですが、単発では微妙と感じたので
いつでも使えて、昇天後も強い苦悩火で。
次はこれでFNMにいくかー。
「赤青昇天コントロールver2」
失われた真実のスフィンクス 3
思案 4
噴出の稲妻 4
紅蓮術士の昇天 4
二重否定 3
紅蓮地獄 3
ジェイス・ベレレン 2
精神の制御 2
稲妻 4
苦悩火 4
俗世の相談 4
沸騰する小湖 4
山 8
島 9
ガーゴイルの城 2
前回からの改築
・マゴーシは起動タイミングが少なすぎるのでボツ
・突入はキッカーが回りだすと強いが序盤が弱いので・・・
・2色では弱いが、それでも素早く掘り進める為の俗世の相談
って、ところでしょうか
時間のねじれは昇天やジェイスがあれば強いのですが、単発では微妙と感じたので
いつでも使えて、昇天後も強い苦悩火で。
次はこれでFNMにいくかー。
Steins;Gate(シュタインズゲート)オールクリアしたよ。
フィルター抜きにしても面白かった。
紅莉栖のツンデレっぷりがいいーなー。
「ぬるぽ」「がっ」「しまった!」
「私は助手じゃないと何度も言っとろーが!」
「セレセブって言うなー!」
など、名言もたくさんww
カオスヘッドと合わせてオススメの一本ですな。
フィルター抜きにしても面白かった。
紅莉栖のツンデレっぷりがいいーなー。
「ぬるぽ」「がっ」「しまった!」
「私は助手じゃないと何度も言っとろーが!」
「セレセブって言うなー!」
など、名言もたくさんww
カオスヘッドと合わせてオススメの一本ですな。
ジャンドが安定して強い・・・・。
コントロールよりアドバンテージが得られるビートダウンってどんだけww
とにかくジャンドに勝てるデッキを前提に構築か・・・
コントロールよりアドバンテージが得られるビートダウンってどんだけww
とにかくジャンドに勝てるデッキを前提に構築か・・・
吸血鬼は一段落?ついたので次のデッキを。
いろんな偶然が重なり、赤青フェッチを入手したので
デッキ「赤青昇天コントロール」
失われた真実のスフィンクス 4
思案 4
噴出の稲妻 4
紅蓮術士の昇天 4
二重否定 3
紅蓮地獄 4
ジェイス・ベレレン 3
精神の制御 3
稲妻 4
乱動への突入 3
水の帳、マゴーシ 3
沸騰する小湖 4
山 8
島 7
ガーゴイルの城 2
友人と回していると、勝ち筋が乏しい・・・
やはり「時間のねじれ」なのか!?
いろんな偶然が重なり、赤青フェッチを入手したので
デッキ「赤青昇天コントロール」
失われた真実のスフィンクス 4
思案 4
噴出の稲妻 4
紅蓮術士の昇天 4
二重否定 3
紅蓮地獄 4
ジェイス・ベレレン 3
精神の制御 3
稲妻 4
乱動への突入 3
水の帳、マゴーシ 3
沸騰する小湖 4
山 8
島 7
ガーゴイルの城 2
友人と回していると、勝ち筋が乏しい・・・
やはり「時間のねじれ」なのか!?
先日のデッキからいろいろと触って、FNMに参加しました。
デッキ↓
吸血鬼ビートタッチ緑
吸血鬼の呪詛術士 4
恐血鬼 4
マラキールの門番 4
吸血鬼の裂断者 4
吸血鬼の夜侯 4
グール・ドラズの吸血鬼 4
魂の消耗 2
見栄え損ない 4
大渦の脈動 4
血の署名 3
新緑の地下墓地 4
アガディームの墓所 3
森 3
沼 13
サイドボード
脅迫 4
黒騎士 4
破滅の刃 4
真髄の針 3
1戦目
ナヤビート ○○
2戦目
バントコントロール ○○
3戦目
吸血鬼ビート ○○
4戦目
ジャンド続唱 ×○×
の4回戦で2位でした。
コメントとしては・・・
恐血鬼と夜侯が超tueeeeeeeeee!
何も言うことはありません(笑)
きっちりビートできれば夜侯で乙です。
このデッキあまり触るところないんですよねー。
赤青フェッチランドを手に入れたのでそれでデッキを組むかー!!
デッキ↓
吸血鬼ビートタッチ緑
吸血鬼の呪詛術士 4
恐血鬼 4
マラキールの門番 4
吸血鬼の裂断者 4
吸血鬼の夜侯 4
グール・ドラズの吸血鬼 4
魂の消耗 2
見栄え損ない 4
大渦の脈動 4
血の署名 3
新緑の地下墓地 4
アガディームの墓所 3
森 3
沼 13
サイドボード
脅迫 4
黒騎士 4
破滅の刃 4
真髄の針 3
1戦目
ナヤビート ○○
2戦目
バントコントロール ○○
3戦目
吸血鬼ビート ○○
4戦目
ジャンド続唱 ×○×
の4回戦で2位でした。
コメントとしては・・・
恐血鬼と夜侯が超tueeeeeeeeee!
何も言うことはありません(笑)
きっちりビートできれば夜侯で乙です。
このデッキあまり触るところないんですよねー。
赤青フェッチランドを手に入れたのでそれでデッキを組むかー!!
デッキがとりあえず形に。
これで、先ずは週末に突撃してきます!
黒タッチ緑「吸血鬼ビート」
吸血鬼の呪詛術士 4
恐血鬼 4
マラキールの門番 4
吸血鬼の裂断者 4
吸血鬼の夜侯 4
グール・ドラズの吸血鬼 3
獣使いの昇天 3
見栄え損ない 4
大渦の脈動 4
血の署名 3
新緑の地下墓地 4
アガディームの墓所 3
森 3
沼 13
まあ、普通のヴァンプです;;
が!
私の考えを少し盛り込んでおります。
「マラキールの血魔女」は入れてません。
軽量ビートが主題ですので夜侯様までです。
緑昇天こと「獣使いの昇天」は私の要注目カード3枚の一つ。
条件が比較的簡単で、強化量もパネェっす!
2枚目は「恐血鬼」
こちらは説明はいりませんね。
今回は入っていませんが3枚目は「巨森、オラン・リーフ」
フェッチとは別のレア土地サイクルの緑です。
効果はなんと、そのターンでたクリーチャーを、例の土地をタップするだけで
+1+1カウンターを乗せることができます。
コレ、強すぎやしませんか?
モチロン発売当初に4枚買いました(100円だったので)
雑談になってしまいました・・・
まぁ後はサイドを考えて突撃します。
実戦をしないと何もわからないですからねー。
これで、先ずは週末に突撃してきます!
黒タッチ緑「吸血鬼ビート」
吸血鬼の呪詛術士 4
恐血鬼 4
マラキールの門番 4
吸血鬼の裂断者 4
吸血鬼の夜侯 4
グール・ドラズの吸血鬼 3
獣使いの昇天 3
見栄え損ない 4
大渦の脈動 4
血の署名 3
新緑の地下墓地 4
アガディームの墓所 3
森 3
沼 13
まあ、普通のヴァンプです;;
が!
私の考えを少し盛り込んでおります。
「マラキールの血魔女」は入れてません。
軽量ビートが主題ですので夜侯様までです。
緑昇天こと「獣使いの昇天」は私の要注目カード3枚の一つ。
条件が比較的簡単で、強化量もパネェっす!
2枚目は「恐血鬼」
こちらは説明はいりませんね。
今回は入っていませんが3枚目は「巨森、オラン・リーフ」
フェッチとは別のレア土地サイクルの緑です。
効果はなんと、そのターンでたクリーチャーを、例の土地をタップするだけで
+1+1カウンターを乗せることができます。
コレ、強すぎやしませんか?
モチロン発売当初に4枚買いました(100円だったので)
雑談になってしまいました・・・
まぁ後はサイドを考えて突撃します。
実戦をしないと何もわからないですからねー。
仕事に論文に(ゲームに)と忙しいですが、落ち着いてきたので
ここら(ゼンディカー発売)で公式大会に参戦するぞー。
デッキは次回あたりにでも載せる予定。
一応、構想としては、黒の吸血鬼ビートタッチ緑ってところかな。
緑は黒の手が届かない部分を補う感じ(主に脈動だが)
近場のファイナルズ予選を目標に頑張るぞ~!
ここら(ゼンディカー発売)で公式大会に参戦するぞー。
デッキは次回あたりにでも載せる予定。
一応、構想としては、黒の吸血鬼ビートタッチ緑ってところかな。
緑は黒の手が届かない部分を補う感じ(主に脈動だが)
近場のファイナルズ予選を目標に頑張るぞ~!
シルバーウィークも後2日!?
十分満喫しました。
心残りは、カードを買いにいったときに、自分は出遅れたのか
「吸血鬼の夜侯」が各ショップを回って2枚しかなかった;;
ゼンディカーが出る前に後2枚集めたいなぁ・・・。
十分満喫しました。
心残りは、カードを買いにいったときに、自分は出遅れたのか
「吸血鬼の夜侯」が各ショップを回って2枚しかなかった;;
ゼンディカーが出る前に後2枚集めたいなぁ・・・。