週末、仕事で忙しいながらも日本選手権予選が近いので草の根大会に参加。

1つはメインでいこうと考えている「ドラン」

まずは、以下レシピ

デッキ「ドラン」
極楽鳥 4
貴族の教主 1
包囲の塔、ドラン 4
潮の虚ろの漕ぎ手 4
朽ちゆくヒル 4
不屈の随員 4
茸の番人 4
目覚ましヒバリ 2

大渦の脈動 3
流刑への道 4
盲信的迫害 3

つぶやき林 4
反射池 4
樹木茂る砦 2
黄昏のぬかるみ 2
ラノワールの荒原 3
低木林地 2
森 3
平地 2
沼 1

サイドボード
クァーサルの群れ魔道士 3
天界の粛清 3
盲信的迫害 1
大渦の脈動 1
イーオスのレインジャー 3
ブレンタンの炉の世話人 2
ビヒモスの大槌 2

試験的に「妄信的迫害」と「茸の番人」をメインに投入

結果は・・・

盲信はトークンに強くクリーチャー戦にもかなり強くなるが、ドランはもともとクリーチャー戦には強いので、トークンメタるならサイドでいいかも。

茸は空気・・・素直にカメコロかしもべでいいね。



そしてもう一つのデッキ

デッキ「赤緑速攻」
ぼろ布食いの偏執狂 4
切り裂き隊の壊し屋 4
ジャンドの斬刃 4
地獄火花の精霊 4
ボガートの突撃隊 4
血編み髪のエルフ 4

炎の投げ槍 4
火葬 4
暴力的な突発 4

ギトゥの宿営地 3
樹上の村 1
変わり谷 2
火の灯る茂み 4
カープルーザンの森 4
山 6
森 4

サイドボード
ヴェティアの背教者 4
火山の流弾 4
帰化 3
台所の嫌がらせ屋 4


このデッキ、かなりのブンブンデッキだがやってて面白い。

コントロール等3ターン目に熟考想起とかするデッキにはまず負けない。

各種「壁」とあたった時はどうするんだろう・・・




今回はここまで。

今度の新デッキは境界石を並べて機械の行進・・・。



日本選手権

2009年5月27日 趣味
さて、来月の日本選手権の予選には何を持っていくか・・・
(月末の1次は友人と釣りにいくのでパス)

環境が1週間で激変する世の中ではどれが正解かわからない・・・

いつも通りオリジナルデッキをもっていくか?

それともガチ?

とにかく、現在のトップメタは白黒トークンと緑黒エルフが安定して上位
(権利取得とは別でなー)

ここに、続唱アサルトとターボフォグという権利を得た謎?デッキが・・・

まじめにいくなら、メインでトークンとエルフに有利?なデッキといえば

「ドラン」か・・・

謎デッキは種が割れてしまえばサイドからでも十分対策可能だし、

脅威を感じるならクァーサルをメインで行けばいい。

ということで、今回は珍しくガチで「ドラン」を持っていくことに。


追記:今作ってるオリジナルデッキの感触がよければそれになるかも・・・

とうとうドリームパーティー大阪にも「アーリーチケット」の導入が決定。

まぁこの制度、運営費を賄いつつ深夜や朝一の客にも対応できるので運営側はメリットばかりですが・・・。

チケット代で健全なオタク文化が生きるのなら、私はぜんぜん貢献しますよー。


私「2次元サイコーーーーー!」

同僚のススメで「ルーセントハート」をプレイ中。

これがなかなか1人じゃキツイゲームなんだ。

でも、レベルはお使いだけでサクサク上がるから初心者にはシステム諸々オススメ





だれかパーティー組んで一緒にやろーよー!

FNM

2009年5月16日 趣味
さて、今日も行ってまいりましたFNM。

仕事終わりが20:10

私のバイクが神速であびこ筋を駆け抜けました。

てなわけでデッキ↓

「ゾンビ&ライブラリーアウト」

アンクスの死者の王 4
道理の宿敵 3

双つ術 4
謎めいた命令 4
精神の葬送 4 
流刑への道 4
神の怒り 4
屍術士の誓約 3
魂の操作 3
エスパーの魔除け 3

秘儀の聖域 4
反射池 4
沈んだ廃墟 2
秘教の門 2
アダーカー高原 2
地底の大河 2
島 4
沼 2
平地 2

サイドボード

蛇変化 4
天界の粛清 4
台所の嫌がらせ屋 4
蔓延 3



結果は4回戦で1-3

精神の埋葬が使いたくて組んだが、

序盤からクリーチャーが並ぶこの環境で、3ターン目にコレをプレイしたときは、



ただのサンドバッグですからーーー!!


今度はまともにゾンビデッキを組みます・・・ハイ・・・。


先日のFNMは宣言通り「ドラン」で参加したのだが・・・

4回戦で結果が1-3と散々・・・

やーっぱ、トーナメントデッキは肌に合わんねと言い訳を・・・

いや、敗因はプレイングが7割、ヒバリがないことによる息切れが3割なんだが。



やっぱり、自分で1から作ったデッキのほうがしっくりきます、ハイ・・・。


先日、インテックス大阪で開催されている「食博」なるイベントに参加した。

日本各地、世界各国いろいろな食べ物がありどれもおいしそうだった。

そう、「おいしそう」だった。

食のイベントなのに現地ではなにも食べていない。

買ったのは水500mlだけ・・・。

なぜ?

なぜって・・・



商品高いんだもん!

串焼き一本500円は俺には手がでねぇよ!

いや、素材にはこだわっているようなのでおいしいのは間違いないでしょうが・・


とまぁ、そろそろ本題に。

先週からいくつかリボーンのパックを開けていると、今回の高額レアである「大渦の脈動」と「不屈の随員」がいくつか出たのでこれを機会に4枚集めてデッキを作ることに。

必要な色マナは緑、黒、白と・・・これはっ!



「ドラン」カラーじゃないか!

と、MTGプレイヤーなら2秒で思いつくネタだったと・・・。

とりあえずデッキ↓

「ドランビート」

極楽鳥 4
ツリーフォークの先触れ 2
包囲の塔、ドラン 3
潮の虚ろの漕ぎ手 4
朽ちゆくヒル 4
不屈の随員 4
カメレオンの巨像 3

大渦の脈動 4
流刑への道 4
盲信的迫害 3
ビヒモスの大槌 2

つぶやき林 4
反射池 4
樹木茂る砦 2
黄昏のぬかるみ 2
ラノワールの荒原 3
低木林地 2
森 3
平地 2
沼 1


と、作ってみたが

不屈の随員は、神の怒りに弱いビートダウンには最適のカードだが、大渦の脈動はぶっちゃけ微妙・・・。

役割が忘却の輪とモロ被り・・・。

実際どうなんだろ。

とりあえず今週のFNMはこれを調整してもっていくかー。


追記:ドラン出した後、リボーンの灰色のレオトー出して2マナ5/5TUEEEE

FNM

2009年5月2日 趣味
久々のFNM。

4月は1度も参加できなかったのでなんか新鮮。

デッキはいつものメインデッキである「蟲」デッキ。

リボーンのカードをちょっといれてみた。

レシピは↓

「ワームアサルト」inアラーラの再誕

エルフの幻想家 4
護民官の道探し 2
台所の嫌がらせ屋 4
聖遺の騎士 4

火荒の境界石 3
荒原の境界石 3

流刑への道 4
神の怒り 3      
蟲の収穫 3
突撃の地鳴り 3
威嚇の稲妻 3

ナヤの全景 4
ジャングルの祭殿 1
火の灯る茂み 2
樹木茂る砦 1
山 3
森 6
平地 3
広漠なる変幻地 4

サイドボード
天界の粛清 4
ゴブリンの突撃 4
クァーサルの群れ魔道士 4
真髄の針 3

スイスドロー4回戦で結果は2-2

まぁ久々だし調整も全然なんでこんなもんか・・・?

境界石はマナベース確保に土地の確保にとなかなかの動きをした。


パックも結構剥いたんで、新デッキも含めいろいろ試してみるか。

さて、「リボーン」こと、アラーラの再誕が発売。

カードナンバーが1番からマルチカラー・・・・

つまり

セット内すべてがマルチカラー・・・。

まぁ久々のMTGネタということだが、新デッキは近日公開ということで・・・


釣り

2009年4月27日 趣味
日曜に友人3人と釣りに行った。

が・・・

生憎の悪天候。

雨は前日に止んだものの、行ったポイントは立っているのもやっとの強風。

こんな状況で釣れるのか?

他のお客さん曰く「まぁ釣れないだろう」とのこと。

ですよねー



さて、今週はアラーラの再誕の発売日。

でも、まだカードリストを見ていない。

時間があるときに見ておかないと。

新カード

2009年4月20日 趣味
リボーンのカードが3割くらい出揃ってきたかなー

自前の蟲デッキ入りそうなカードもちらほら・・・

早くカードリストでないかなー。


あぁぁ~

2009年4月15日 趣味
PCゲームが溜まっていく・・・

こうやって人は趣味や娯楽を忘れていくのだろうか・・・


否!

断じて否!

少なくとも俺は2次専を貫き通してやる!

カード集めるのしんどい・・・

チートしたいなー・・・

仕事しんどい・・・

しごと・・・しんどい・・・

しご   しんど

かゆ うま
DSの遊戯王2009を買ったが・・・

例の如く、カード集めしんどいなぁー。

CPUにアームズホールで早すぎた埋葬を回されてorz

アーーーッ

2009年3月24日 趣味
いつも使っているMP3プレイヤーを、洗濯物と一緒に洗濯機に回してしまった・・・。

気づいて救出してみたが、時すでに遅し・・・

当然、動きません・・・・

ウワーーーン(涙)

また、無駄な出費が・・・。

謝恩会、会社見学会から帰宅。

弾丸で行ったので疲れたー。

でも、色紙やサイン、複製原画などファンなら垂涎モノのアイテムをたくさんゲット!!

コレクションの一つとして部屋に飾らねば・・・。

週末は

2009年3月13日 趣味
さて、週末はあかべぇの謝恩会で福岡に・・・

東へは何度もいくのだが、西へは、しかも福岡は初めて。

少し余裕のあるスケジュールを組んでいるので、観光も兼ねてブラブラしてこよう。

最近のデッキ

2009年3月9日 趣味
最近のブーム(というか出た時点で気にはなっていた)である「芽吹くトリナクス」でデッキを組んでいるのだが、問題がいくつか・・・

①環境にリムーブ除去が大人気
②マナコストが3マナ3色
③相方があまりいない

という問題が・・・

①は仕方がないとして、②は幸い緑を含むので、極楽鳥なんかを絡めれば出なくは ない

とすると問題は③・・・

インスタントタイミングでパーマネントを生贄にできればいいのだが、そんなヤツはガルガドン以来見ていない。

とすると、後はナントゥーコの鞘虫くらいか・・・。

コンフラックスのトリナクス2号こと「傷跡の地のトリナクス」は「マナコストが3マナ3色のくせに能力はあれだけか!」といいたくなるようなカード。

リボーンではいい相方出ないかな・・・。
週末に購入したXbox版のカオスヘッドをプレイするときがやってきました。

まずパッケージを見ると、まさかの「Z]指定。

これは家庭用にも下着パッチの予感・・・。

は、おいといて、メインはやはり個別ルートですねー。

ビシィ→七海→セナ、的な順番でいけるのが理想かな。

テレビが欲しい

2009年2月24日 趣味
先週末にXboxとスターオーシャン4を買ったわけだが・・・

時代の進み具合に泣いた!

①画面設定が最初から「ハイビジョン設定」

②当然ウチのブラウン管では画面がつぶれて見れたモンじゃないので、
 「ワイドスクリーン(フルスクリーン)」に

③画面が荒れてステータス画面の数字が見ずらい・・・

なんて結果に・・・

なぜ大型テレビがあって当然みたいなゲーム設定なんだろう。

テレビ買いに行こうかな・・・。

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索